NEWS&TOPICS運営者からのおすすめ情報

NEWS&TOPICS
運営者からのおすすめ情報

賃貸管理で知っておきたい!蜂の巣の対応方法と処理費用の相場は?

お役立ちコラム

【管理者】大家の家ポータル

賃貸管理では、物件をこまめにメンテナンスし、さまざまなトラブルに対応する必要があります。

そのひとつが蜂の巣で、とくにスズメバチはとても危険なので、蜂の巣を発見した場合は入居者のためにもなるべく早く撤去したいものです。

この記事では、管理している賃貸物件に作られた蜂の巣は誰が処理するのかと、処理費用の相場についてご紹介します。

賃貸管理している物件で蜂の巣が発生!誰が対応する?

管理をしている賃貸物件で蜂の巣を発見したら、誰が対応すべきなのでしょうか。

対応を誰がするのかは、巣が作られた場所と賃貸借契約書の内容によって異なります。

巣が作られた場所が部屋やベランダ、専用の庭など、入居者しか使わない場所であれば原則として入居者が対応します。

厳密にはベランダは共用部分ではありますが、ほかの住人が自由に使用する場所ではないので専有部分である室内に準じた扱いになります。

蜂の巣が作られた場所が外廊下やエントランスホール、階段などの共用部分の場合は、管理会社や大家さんに対処する責任があります。

また賃貸借契約書において、建物の修繕に関してどのように定義しているかもポイントとなります。

家賃にくわえて管理費や共益費を設定しているのであれば、蜂の巣の撤去は物件の維持管理に含まれるため、管理側の対応になることが多いです。

そのため賃貸管理をする場合は、賃貸借契約書の内容を精査し把握しておくことが大切です。

 

賃貸管理している物件で蜂の巣が発生!対応した場合の費用は?

共用部分に蜂の巣が作られた場合や、賃貸借契約書で管理側が修繕するとしている場合、管理会社や大家さんが蜂の巣を撤去することになります。

次に、蜂の巣の撤去費用の相場についてご紹介します。

蜂の巣の撤去費用は、蜂の種類や巣の大きさによって異なります。

まず、白い巣を作るミツバチは8,000円から37,000円、

危険なアシナガバチは7,000円から22,000円、

巣が巨大化しやすいスズメバチは8,000円から48,000円です。

巣が大きくなれば大きくなるほど、費用も高くなるので、巣を見つけたら速やかに対応することをおすすめします。

また、費用を節約するためにご自身で駆除できないかと考える方は多いですが、蜂の巣の撤去は命の危険がある大変危険な作業であるため、個人で撤去することはできるだけ避けたほうがよいでしょう。

とくに巣の大きさが直径15cm以上の場合や、スズメバチの場合は必ず業者に依頼して撤去してもらいましょう。

 

まとめ

この記事では、管理している賃貸物件に作られた蜂の巣は誰が処理するのかと、処理費用の相場についてご紹介しました。

蜂の巣の駆除に対する責任範囲が賃貸借契約書でしっかりと明記されているのか確認しましょう。

駆除費用は高額になりやすいので、蜂の巣が作られないように予防効果のあるスプレーを使用するなどの対策がおすすめです。

ページトップへ