空き家は維持管理の手間がかかるうえに、もし放置してしまうとトラブルのもとになってしまいます。
そのため、空き家を売りたいと思ったら、早めに行動に移すことをおすすめします。
今回は空き家を売りたいとお考えの方に向けて、現状の状態で売却する場合と更地にして売却する場合についてや、売却にかかる費用を解説します。
空き家を売りたい!現状の状態で売却するメリット・デメリット
空き家を現状の状態で売却する場合は、中古住宅か古家付き土地としての売却になります。
築20年以下であれば、建物としては価値が比較的高い状態なので、中古住宅として売却可能です。
古家付き土地とは、建物が古く価値が著しく低い場合などに、建物として売るのではなく建物付きの「土地」として販売することです。
明確な決まりはないので、どちらで売り出すかは最終的に売主が決めますが、古家付き土地と中古住宅ではターゲットが異なるため、判断が難しいかもしれません。
空き家を現状の状態で売却するメリットは、解体費用がかからないことと、すぐに売却できることです。
古い家を購入してリノベーションしたいという方がいるので、そのような買主に購入を検討してもらいやすい点はメリットといえます。
一方で、住宅の状態によっては印象が悪くなり、売却が長引く可能性があります。
倒壊の恐れがある建物を売る場合や、建物の状態は良くても庭の雑草が伸び放題である場合は、買主から敬遠されてしまうでしょう。
懸念される部分がある建物の売却時は、買主が解体費用を負担することを前提に、「解体にかかる金額を物件価格から値引きしてほしい」と要求される可能性があります。
空き家を売りたい!更地の状態で売却するメリット・デメリット
建物を解体して更地にして売却するメリットは、流通性が高いため、売却が成功しやすくなることです。
地盤調査もしやすいので、買主側にとっては不安要素が少なく、購入を決断しやすいでしょう。
デメリットは解体費用がかかることで、売主の負担となります。
また、建物を取り壊して更地にしてしまうと、固定資産税が高くなってしまうため注意しましょう。
空き家を売りたい!売却にかかる費用や税金は?
空き家を売却する場合、気になるのは費用ではないでしょうか。
前述したとおり、更地にする場合は「解体費用」がかかります。
解体費用の相場は30坪の木造住宅で100万円前後です。
古い土地で隣地との境界線が曖昧な場合は、「測量費用」も必要になります。
また、空き家を売却して得た利益は「譲渡所得」といい、「譲渡所得税」が課税されます。
譲渡所得税は、譲渡所得にかかる所得税、住民税、復興特別税の総称です。
もし相続した空き家を売る場合であれば、名義変更が必要となるため、その際に「相続登記費用」もかかります。
まとめ
今回は空き家を売りたいとお考えの方に向けて、現状のままで売却する場合と更地にして売却する場合のメリットとデメリット、売却にかかる費用について解説しました。
売却活動を成功させるためには、空き家の需要を見極め、売却方法を決めることが大切です。